D'CENT App 利用規約

本サービスをご利用になる前に、以下の利用規約を必ずお読みください。ユーザーが D’CENT アプリサービスへアクセスまたは利用した場合、本規約および本規約に引用されたその他すべての条件に同意したものとみなされます。もし本規約のすべてに明確に同意いただけない場合は、D’CENT アプリサービスへのアクセスまたは利用をお控えください。本規約は 2025 年 11 月 20 日より適用されます。

利用規約の承諾

以下の利用規約は、ユーザー(以下「利用者」)と IoTrust 株式会社(以下「サービス提供者」)との間で、D’CENT アプリサービスを通じて提供されるすべてのサービス(以下「サービス」)の利用、またはサービスに関連して利用者とサービス提供者、または他の個人との間で行われる一切の行為に適用される法的拘束力を有する合意を構成するものです。

規約の効力および改正について

本規約は、本サービスを利用しようとする全ての利用者に適用されます。本規約の内容は、D'CENT アプリサービス画面またはその他の方法を通じて利用者に告知され、これに同意した利用者が本サービスに加入、利用、または購入した時点で効力を生じます。サービス提供者は、その必要性が認められる場合、本規約を改定することができ、規約を改定する際には、適用日および改定理由を明示し、少なくとも適用日の 7 日前までに告知します。
ただし、利用者に不利益となる内容への改定を行う場合には、適用日の 30 日前までに告知し、Eメールにより利用者へ個別通知を行います。利用者が連絡先を提供していない場合、または変更後に修正していない場合には、個別通知が行われたものとみなします。
サービス提供者が規約改定を告知または通知した際、利用者が改定された規約に同意しない場合、利用者は本サービスの利用を中断し、その後サービスを利用してはなりません。

一般事項

本規約は、利用者とサービス提供者との間における本サービスの利用に関する完全な合意を構成し、サービス提供者が提供するサービスの利用に適用されます。また、本規約は、利用者による本サービスおよびサービス提供者に関連する従前のいかなる規約よりも優先して適用されます。 利用者が特定のサービス、提携サービス、またはサービス提供者が提供する第三者のコンテンツ若しくはソフトウェアを利用または購入する場合、追加の利用条件が適用される場合があります。
D’CENT ウォレットを注文および使用するためには、利用者は D’CENT ウェブサイトにおいて、満20歳以上(韓国国籍の場合は18歳以上)であり、契約を締結するための法律上の能力を有していなければなりません。また、利用者は自身のニーズに適した製品を判断・選択する責任を負います。

準拠法

利用者およびサービス提供者は、両者の関係が大韓民国の法律に準拠し、法令の抵触に関する規定に関わらず適用されることに合意します。両者間で発生する一切の請求、訴訟、訴因、本規約に関する紛争は、大韓民国の裁判所に提起されるものとします。

知的財産権および商標

サービス提供者は、製品(D’CENT)およびウェブサイト・アプリに関する一切の知的財産権の単独所有者です。サービス提供者が将来提供・公開するテキスト、ロゴ、画像、デジタルダウンロード、データ編集物等のコンテンツは、すべて IoTrust の所有物であり、韓国および国際的な知的財産権法により保護されています。 IoTrust および/または D’CENT の商標およびロゴは、サービス提供者が所有しない製品またはサービスに使用してはならず、公衆に混乱を招く方法、またはサービス提供者の信用を毀損・汚損するいかなる方法でも使用してはなりません。 したがって、利用者はサービス提供者の商標、ロゴ、ウェブサイトまたは製品の全部または一部を複製、提示、抽出、使用しないことに同意するものとします。
サービス提供者は、製品に関連するソフトウェアの使用について、個人的・譲渡不可・非独占的・全世界的なライセンスを付与します。このライセンスは、利用者が製品を使用し、製品に関連する機能を享受するためだけに付与されるものです。 利用者は、D’CENT を構成するソフトウェアの全部または一部を複製、変更、配布、販売、貸与してはなりません。同様に、当該ソフトウェアのソースコードをデコンパイルしたり、抽出しようと試みてはなりません。ただし、法律でデコンパイルの権利が認められている場合、その法の範囲内で行う場合、またはサービス提供者から書面による承認を得た場合はこの限りではありません。 なお、製品で使用されているオープンソースライセンスに基づくオープンソースソフトウェアの利用には、前述の制限は適用されません。

サービスの利用

D’CENT ウォレットはセルフカストディ型の非カストディアルウォレットであり、利用者が暗号資産の秘密鍵を自ら管理する方式です。本ウォレットは、利用者の秘密鍵を当社サーバーに保存せず、また D’CENT ウォレット自体も利用者の秘密鍵へアクセスしません。 当社は、24個のリカバリーワードから生成される秘密鍵を利用者が便利かつ安全に使用・管理できる方法を提供します。
利用者には以下のサービスが提供されます:
  • 秘密鍵による暗号資産の安全な保護のための使用ガイドライン。
  • 暗号資産アカウント管理:ウォレットアドレスの生成、残高確認、アカウント情報の確認。
  • 暗号資産の送受信および取引履歴の確認。
  • D’CENT ハードウェアのファームウェア更新。
  • D’CENT ハードウェア更新用のデバイスアプリケーション(ブリッジプログラム)のインストールおよび削除 (D’CENT ファームウェアアップデートサイト: https://dcentwallet.com/support/FirmwareUpdate)。
  • NFT 管理:保有する NFT のリスト表示、NFT の送受信。
  • DApp ブラウザを通じたブロックチェーンサービスの閲覧、お気に入り登録、ウォレット接続を通じた第三者サービスへのアクセス。
  • 暗号資産の交換・スワップ・購入サービスを提供する第三者サービスプロバイダーとの連携。
  • ポータルサイトでの会員登録 (D’CENT ポータルサイト: https://portal.dcentwallet.com/)。
対応している暗号資産の種類
D'CENT ウォレットは、特定の種類の暗号資産のみをサポートします。対応している暗号資産の一覧は D'CENT 公式ウェブサイトにて確認でき、サービス提供者の裁量により変更される場合があります。
サービスの提供可否について
サービス提供者は、ファームウェアおよびソフトウェアの更新、保守作業、サーバーの変更、バグ修正その他の業務を含む各種運用上の必要に応じて、サービスを一時的または無期限に変更、更新、または中止する権利を有します。サービス提供者は、サービス中断を回避するために合理的な努力を尽くします。また、重大なサービス中断が発生する場合には事前に告知を行います。
利用者が保有する暗号資産に問題が生じた場合、または暗号資産ネットワーク上の取引が政府の政策その他これと同等の理由により中断される場合、サービス提供者は利用者が利用可能な暗号資産の送受信サービスを停止することがあります。重大なサービス中断が発生する場合には、事前に告知を行います。
サービス提供者は、利用者が D'CENT ウォレットの仕様および技術基準に適合しないプログラムやアプリケーションをインストールまたは使用した場合の正常な動作を保証しません。
サービスが利用できない場合や一時的に停止された場合でも、利用者は 24 個のリカバリーワードを使用することで、互換性のあるウォレットによりいつでも秘密鍵を復元することができます。

サービス提供者の保証および免責事項

サービス提供者は、現行の利用規約に基づき、利用者が本サービスにアクセスできるよう、合理的な技術的措置および注意義務を尽くします。
しかし、サービス提供者は、アクセスおよび機能が中断されないこと、また遅延、障害、エラー、欠落、損傷、または送信情報の損失が発生しないことを保証しません。サービスは「現状のまま(as is)」提供され、明示または黙示を問わず、商品性、信頼性、特定目的適合性に関するいかなる保証も付随しません。
(1) 本サービスの利用または利用不能により発生した損失
(2) サービスの変更、またはサービスの一時的な中断・終了により発生した損失
(3) 利用者の送信データ、または不正アクセスやデータ改ざんにより発生した損失
(4) 本サービス内または本サービスを通じて発生した、利用者の送信データの削除、損傷、保管・送信失敗による損失
(5) 本サービスに関するその他の問題から生じる損害(以下の状況を含むが、これに限られない)
  • 天災、戦争、自然災害その他不可抗力によるもの
  • 行政機関による事実上または法的な措置・命令の遵守によるもの
  • 電気通信事業法上の基盤通信事業者を含む通信事業者のサービス障害
  • サービス提供者の管理範囲を超える外部委託システムの障害、または利用者側の原因による障害
  • ウェブサイトやアプリへのアクセス急増などに起因するサーバー障害
  • 各暗号資産ネットワークの問題(例:Bitcoin ネットワーク)および API サービス(例:ブロックチェーンサービス)のエラー

サードパーティサービス

サービス提供者は、第三者が提供するサービスを連携し、またはアクセスできるよう提供する場合があります。例えば、暗号資産の購入、売却、交換に関するサービスは第三者サービスに該当します。利用者は、サービス提供者が第三者サービスの利用に関して一切の責任を負わないことを認め、第三者サービスに適用される個別の利用規約に従うことに同意します。
参照を容易にするため、以下に第三者サービスの利用規約へのリンク一覧を掲載しています。利用者は、第三者サービスを使用する前に、該当する利用規約を確認し理解する責任を負います。
サードパーティサービスに関する免責事項
D'CENT は、第三者サービスに関するコンテンツの内容、正確性、安全性、可用性、性能、または運用、その他第三者サービスの利用に起因して発生する問題について、一切の責任を負いません。D'CENT は第三者サービスへのアクセスが中断されないこと、遅延、障害、エラー、欠落、破損、または送信された情報・データ・資産の損失が発生しないことを保証しません。
D'CENT はこれら第三者サービスに関する一切の責任を明確に否認します。利用者は、第三者サービスの利用に伴うリスクについて全責任を負うことに同意します。利用者は、第三者サービスを利用する前に、その第三者の利用規約およびポリシーを確認する責任を負います。第三者サービスはすべての言語をサポートするわけではなく、特定の地域では利用不可または適切ではない場合があります。
利用者が第三者サービスを使用することを選択した場合、適用法令を遵守する責任は利用者にあります。これには、第三者サービスが適用法令を遵守しない場合に、利用者のアクセス、ひいては D'CENT ウォレットへのアクセスが制限される可能性を含みます。D'CENT は、予告なく、第三者サービスの提供を遅延、削除、または中止する排他的な権利を有します。
個人情報
一部の第三者サービスは、利用者の個人情報へのアクセスを要請または要求する場合があります。そのような個人情報の処理は、当該第三者サービスを提供する企業のプライバシーポリシーおよび運用方針に従って行われます。
第三者サービスに起因する問題
第三者サービスは、利用者のソフトウェア、D'CENT ウォレット、または D'CENT デバイスと十分に互換性を有しない場合があります。第三者サービスは D'CENT が提供または運営するものではないため、第三者サービスに起因する問題については、サービス提供者がサポートできない場合があります。第三者サービスの運用に関する質問やサポートが必要な場合には、該当する第三者サービス提供者に直接問い合わせてください。
分散型金融アプリケーション
一部の第三者サービスは、運営主体が公開されていない場合がありますが、利用者は自身のウォレットおよびブロックチェーンネットワーク上に展開された 1 つ以上のプログラム(「スマートコントラクト」)との相互作用を通じて直接アクセスできます。これらのサービスを利用することで、利用者は個人情報を仲介者に提供することなく、(暗号資産の交換など)さまざまなサービスを利用することができます。
上記のような第三者サービスを利用することにより、利用者は、これらのサービスの利用が、当該サービスを運営する第三者との利用規約の対象外である場合や、いかなる契約関係にも基づかない場合があることを認識します。利用者がそのような第三者サービスを利用することを決定した場合、サービス提供者は、これらのサービスの利用に関連して発生し得る問題(潜在的な財務的損失を含む)について一切責任を負わないことを利用者は認めます。
手数料
特定の第三者サービスを利用する際、第三者サービスによって課される取引手数料その他の料金が適用される場合があります。これらの手数料に加え、サービス提供者は、第三者サービスを D'CENT Wallet を通じて安全かつ円滑に利用できるようにするため、「D'CENT 手数料」を利用者に請求する権利を有します。D'CENT 手数料は、利用者に直接請求される場合のほか、第三者手数料に含まれる形で第三者から支払われ、その結果として利用者が間接的に負担する場合があります。この場合、サービス提供者は適用されるすべての手数料を明確に表示します。

利用者の責任

暗号資産に関する情報およびデータの使用、保存、バックアップに関する責任はすべて利用者に帰属します。利用者は、パスワード、リカバリーワード、PIN コード、バイオメトリクスデータなど、資産保護に必要な個人情報の機密性を保持する全責任を負います。利用者は、製品およびサービスを使用する際、自身のアカウントへのアクセスを保護することに同意し、これは利用者の PC・スマートフォン・その他デバイスにも適用されます。適用法の範囲内で、利用者は自身のアカウントで行われたすべての活動に責任を負うことに同意します。利用者は自身の個人情報を機密として保持するための必要な措置を講じなければなりません。
サービス提供者は非カストディアル型サービスを運営しており、利用者の暗号資産または秘密鍵を保存・アクセスすることはありません。サービス提供者はパスワード、リカバリーワード、PIN コード、バイオメトリクスデータ、その他利用者のサービス利用に関連する認証情報にアクセスしたり、保存したりすることができません。サービス提供者は利用者の認証情報の復元を支援することもできません。
したがって、これらの認証情報を記録し、安全かつ他者が容易にアクセスできない場所に保管する責任はすべて利用者にあります。第三者が利用者のリカバリーワード、PIN、バイオメトリクスデータ、またはパスワードを取得した場合、当該第三者は D'CENT Wallet に関連する秘密鍵を取得し、暗号資産を盗取する可能性があります。このような場合、利用者およびサービス提供者は盗取された暗号資産を回復できない可能性があります。
D'CENT アプリを使用して暗号資産を送受信する際、利用者は暗号資産の種類およびアドレスを正確に確認しなければなりません。誤送金が発生した場合、サービス提供者は、技術的および経済的に誤送金の回復支援が可能であると合理的に判断した場合を除き、一切の損害または回復支援責任を負いません。サービス提供者が回復支援を行う場合、事前に利用者へ通知し、合理的な回復費用が請求される場合があります。

利用者への通知

サービス利用者との主な連絡手段は、製品購入時に利用者が提供したメールアドレスです。不特定多数の利用者への通知が必要な場合、サービス提供者は「D'CENT ウェブサイト」、D'CENT アプリ、または D'CENT 公式ウェブサイト(https://www.dcentwallet.com/)に 1 週間以上掲示する方法を選択することがあります。ただし、利用者の取引に重大な影響を及ぼす事項については、メールアドレス等の個人情報がある場合に個別通知を行います。

違反行為

本利用規約に対する違反行為がある場合は、以下の連絡先へご報告ください:

IoTrust Co., Ltd
747, Seolleung-ro, Gangnam-gu, Seoul, 06056, Korea
Email: contact@iotrust.kr
以上


以前の利用規約
2023. 12. 11 ~ 2024. 10. 2 適用指針(Click