header-app-page-en

D'CENT スマホ版アプリ

セキュアな保管からスマートな取引まで、
Web3体験をこのひとつに
アプリをダウンロード

内蔵セキュリティで、安全な取引を実現

リアルタイムでスキャムをブロック

ポートフォリオ・トークン・NFTをまとめてセキュアに保管

資産もNFTも、これ一つで管理

ライブポートフォリオ

リアルタイムで資産状況とパフォーマンスを確認

送受信機能

85種類以上のネットワークで4,600以上のトークンを簡単送受信

取引履歴

資産ごとの詳細な取引ログを確認

NFT管理

複数のチェーン上でNFTを表示・保管
s3-en1
s3-en2
s3-en3
s3-en4

パフォーマンスを追跡し、トレンドを見極め、常に先を行く

賢く始めるクリプト投資

ライブポートフォリオダッシュボード

チェーン別・トークン別の資産内訳をビジュアルで表示

オンチェーンインサイト

ネットワークを横断したトークンの動きと出来高を把握

リアルタイムパフォーマンス

トークンごとの損益・平均取得単価・リターンを自動追跡

トークン通知機能

価格の急騰・トレンド入り時にプッシュ通知でお知らせ
s4-en1
s4-en2
s4-en3
s4-en4-68a67e18654ea

ポートフォリオ・トークン・NFTをまとめてセキュアに保管

資産もNFTも、これ一つで管理

s1-1-ko
  • ライブポートフォリオ

    リアルタイムで資産状況とパフォーマンスを確認
s1-1-ko
  • 送受信機能

    85種類以上のネットワークで4,600以上のトークンを簡単送受信
s1-1-ko
  • 取引履歴

    資産ごとの詳細な取引ログを確認
s1-1-ko
  • NFT管理

    複数のチェーン上でNFTを表示・保管

パフォーマンスを追跡し、トレンドを見極め、常に先を行く

賢く始めるクリプト投資

s1-1-ko
  • ライブポートフォリオダッシュボード

    チェーン別・トークン別の資産内訳をビジュアルで表示
s1-1-ko
  • オンチェーンインサイト

    ネットワークを横断したトークンの動きと出来高を把握
s1-1-ko
  • リアルタイムパフォーマンス

    トークンごとの損益・平均取得単価・リターンを自動追跡
s1-1-ko
  • トークン通知機能

    価格の急騰・トレンド入り時にプッシュ通知でお知らせ
0+
0+

種類以上のコインやトークンに対応

84種類のネットワーク上の資産をウォレット一つで一括管理 ユーザーのお声を週ごとに反映するため常に最新

btc

eth

usdt_893e9e8d-f7dc-4479-a69c-73ac666fc0e9

bnb_5b899f3a-0b01-4dbe-818f-1a26ca22073a

sol_181e8e73-80fd-4416-a465-0e6eecde2423

usdc_05b3360b-3af3-4dce-95a8-118c27a42639

xrp_31f57c10-a153-4ad8-99af-29a64a37971b

doge_05b59873-d507-42e2-8f00-610e700bd206

trx_12696ad9-5804-4a6b-8363-8dde58a0a732

ada_63026fc9-9827-4384-88c9-79572efc6499

avax_5e3ce96e-4a5f-4625-8f26-7806d3d48f56

shib_e46950b2-dbf8-47c2-8bea-d0095720b62c

link_6eaa8142-6c1c-4c1f-8731-4edbfa73dff1

pol_57ddac07-77b2-4d36-93b5-4063e1ff0428

dai_cf4f16ab-9287-4f74-84fd-ca92872f5fce

ltc_247b52c0-87a5-4263-8056-28cbbda9c68f

matic_a1b9b12b-c8cd-47c3-865f-07511c81b88c

uni_65cc5f1a-35d2-4fcf-9928-c564ba7cb47a

op_2da76ab1-97fc-4247-9323-fba7c085a02d

Kaia

ひとつのアプリで、欲しい時に、欲しいトークンを交換

トークン交換をもっと手軽に

  • 数タップで即トークン交換

  • リアルタイム最適化で常にベストな価格を提供

  • 最低額なし、1ドルからでもスタート可能

  • すべてのスワップ履歴を一括で確認可能

  • 異なるネットワーク間のトークン交換にも対応

DAppを探索・起動・お気に入り登録、すべてここで完結

DApp探索も、これひとつで

Insight

Discovery

s4-1-en_539555e7-e732-4994-9812-b164ed005ad4
  • Trending

    CoinGeckoやCoinMarketCapの検索ランキングをチェックして、注目の資産と市場動向を追跡
  • Market

    価格推移、チャート、ランキング、時価総額などのリアルタイムインサイトを追加アプリなしで確認
s6-en2
  • DAppを検索

    名前・URL・カテゴリでアプリを探す
  • ネットワーク切替

    Discovery内でチェーンを簡単に切り替え
  • お気に入り登録

    よく使うDAppをブックマークして即アクセス
  • 簡単に接続

    WalletConnectやMetaMaskでWeb3アプリと接続可能
s4-1-ko

Insight

  • Trending

    CoinGeckoやCoinMarketCapの検索ランキングをチェックして、注目の資産と市場動向を追跡
  • Market

    価格推移、チャート、ランキング、時価総額などのリアルタイムインサイトを追加アプリなしで確認
s4-1-ko

Discovery

  • DAppを検索

    名前・URL・カテゴリでアプリを探す
  • ネットワーク切替

    Discovery内でチェーンを簡単に切り替え
  • お気に入り登録

    よく使うDAppをブックマークして即アクセス
  • 簡単に接続

    WalletConnectやMetaMaskでWeb3アプリと接続可能

FAQ

D'CENTアプリの利用にBiometricウォレットは必要ですか?

D'CENT スマホ版アプリは基本無料でご利用いただけるサービスですので、指紋認証対応型ウォレットを実際使う前に事前に機能を体験することができます。 別途のハードウェアなしにストアからアプリをダウンロードしてインストールするだけでホットウォレット(ソフトウェア)モードでご使用いただけます。 指紋認証対応型ウォレットに接続させることでよりハイレベルなセキュリティが確保された環境下で資産管理が行える上、さらにオフライン状態での本人署名機能を通じて安心且つ安全な取引サービスがご体感 いただけますのでぜひご検討してみてください。 100%の安心と安全をお求めの方には、指紋認証対応型ウォレットをお勧めいたします。

ウォレットモードの変更はどこで行えますか?

D'CENT スマホ版アプリの「Settings」タブ上からウォレット本体のモードを変更することができます。 D'CENT スマホ版アプリは、指紋認証対応型やカード型、アプリウォレット(ホットウォレット)モードにそれぞれ対応しており、モードを変更ことで異なるタイプのウォレットとして認識されるようになります。また、各ウォレットはそれぞれのモードごとのリカバリ用ワード(Recovery Phrase)を持つことになりますので、ウォレットモードを変更した場合は、選択したモードのリカバリ用ワードを正確に記録し、既存のものと混乱しないよう個別に保管することをお勧めいたします。

Appウォレットモードを初めて使用する際にバックアップが必要な理由と方法は?

スマホ版アプリ型ウォレットモードを使用する場合、ウォレットのプライベートキーが携帯端末上で作成・管理される仕様になっています。 また、リカバリ用ワードは、ウォレット(プライベートキー)を元の状態に復元できる唯一のリカバリ手段ですので、リカバリ用ワードの紛失を防ぐために、リカバリ用カード(Recovery Card)の方にバックアップを取っておくことを強くお勧めいたします。 もしウォレットのオーナーご本人の不注意によりリカバリ用カードを紛失した場合でも、 当社は一切の責任を負いかねますので予めご了知ください。 ※スマホ版アプリを削除するとそれまでの保存データまでもが削除され、再び復元できない仕様になっていますので、お取り扱いの際にはくれぐれもご注意ください。

スマホを機種変更した場合、ウォレットはどうやって復元すればいいですか?

✅ 指紋認証対応型ウォレットモードを使用する場合: 新しい携帯デバイス上にD'CENT スマホ版アプリをインストールします。 指紋認証対応型ウォレットをBluetoothでペアリングすると、既存のウォレットデータがそもまま移行されます。 ✅ スマホ版アプリ型ウォレットモードを使用する場合: 新しい携帯でバイス上にD'CENT スマホ版アプリをインストールします。 スマホ版アプリ型ウォレットをバックアップした、リカバリ用ワード(Recovery Phrase)を入力するとデータが元通りに復元されます。 今まで持っていたコインアカウントを追加すると、既存のMY資産が確認できるようになります。 🚨 リカバリ用ワードは、スマホ版アプリ型ウォレット上の資産を復元できる唯一の手段ですので、必ず写しなどのバックアップ取り安全な場所に保管ください。

送受信後にコインが表示されない場合、どうすればよいですか?

Please check the guide below:

If the issue persists, please contact D'CENT Customer Support with the following details:
Transaction ID (TXID), sender address, and recipient address.

ガス代不足とは何ですか?どう対処すればいいですか?

手数料(ガス代)は、取引時に発生するコストのことです。支払われる形態としては、ネイティブコイン(ETH、BNB、POLYGON)などがあります。 ・もし手数料が不足している場合、トークンと紐づいているネイティブアカウントのアドレスへ充電を行ってから再度お試しください。
QRコードを使ってアプリをダウンロード