D'CENT アプリ プライバシーポリシー
IoTrust Co., Ltd.(以下「会社」といいます)は、情報通信サービス提供者に適用される個人情報保護規定および関連法令を遵守しています。会社は、関連法令に基づき本プライバシーポリシーを制定し、ユーザー(以下「ユーザー」といいます)の権利および利益の保護に最善を尽くします。
会社は、個人情報を取り扱う際、「個人情報保護法」および「情報通信網の利用促進及び情報保護等に関する法律」を遵守します。
個人情報の利用目的
会社は、以下の目的のために個人情報を処理します。個人情報はその他の目的では使用せず、利用目的が変更される場合は、別途同意の取得、または必要な措置を行います。 さらに、会社はユーザー本人を直接識別できる個人識別情報を収集しません。
D'CENT は、パスワード、リカバリーワード、秘密鍵、PIN コード、バイオメトリクスデータなど、ユーザーの機密個人情報を保存またはアクセスしません。これらの機密情報の管理・保護は、すべてユーザー自身の責任となります。以下の情報を収集する場合でも、個人を特定できる情報は含まれていないため、会社がユーザーを識別することはできません。
| カテゴリー | 利用目的 |
|---|---|
| 会社は以下の情報を処理します:デバイスセッション識別子、IP アドレス、クリック情報、動作情報(例:アプリ起動、取引機能の使用、ページ閲覧)、属性情報(例:OS に記録される種別・バージョン・言語・地域)、タイムスタンプ、サービス利用時にパートナーがユーザー区別のために使用する識別子、暗号資産アカウントリスト、ウォレットアドレス、ユーザー設定情報(言語、通貨、ウォレットモード)。 | これらの情報は、バグ修正サポート、製品およびサービス改善、追加機能・サービス研究、サポートリクエスト対応、セキュリティ問題および不正防止、法令違反の調査・防止、マーケティング最適化(例:最も使用される機能の分析)、重要情報(例:セキュリティ通知)の送信のために使用されます。 |
個人情報の収集方法
上記の個人情報は、次の方法で収集される場合があります:
| カテゴリー | 詳細 |
|---|---|
| オンライン | 本情報は、当社のモバイルアプリを通じて収集されます。 |
| 第三者に対して利用者が同意した場合、その同意に基づき情報が収集されることがあります。 |
第三者への個人情報提供
原則として、会社は収集目的の範囲内でのみ個人情報を処理・管理し、当初の目的を超えて処理したり、情報主体(ユーザー)の事前同意なしに第三者へ提供したりしません。ただし、以下の場合は例外とします:
- 情報主体から明示的な同意を得た場合
- 法令に特別な規定がある場合
- 情報主体または第三者の生命・身体・財産等の急迫した利益のために必要と判断される場合
個人情報の保有および利用期間
利用者の個人情報は、原則として以下の利用期間内で収集・利用されます。
| カテゴリー | 利用目的 | 利用期間 |
|---|---|---|
| 会社は、以下の情報を処理します:デバイスセッション識別子、IP アドレス、クリック情報、動作情報(例:アプリ起動、取引機能の使用、ページ閲覧)、属性情報(例:OS に記録される種別・バージョン・言語・地域)、タイムスタンプ、サービス利用時にパートナーがユーザー識別のために使用する識別子、暗号資産アカウント一覧、ウォレットアドレス、ユーザー設定情報(言語、通貨、ウォレットモード)。 | これらの情報は、バグ修正支援、製品およびサービスの改善、必要とされる追加サービスや機能の調査、サポート依頼の処理、セキュリティ問題および不正防止、法令違反の調査・防止、マーケティング活動の最適化(例:最も頻繁に使用される機能に関する情報)、重要情報(例:セキュリティ通知)の送信のために使用されます。 | 利用目的が達成されるまで |
ただし、商法、電子商取引における消費者保護に関する法律など、関連法令の規定に基づき一定期間個人情報を保管する必要がある場合、会社は法令で定められた期間、個人情報を保有します。この場合、会社は保有目的の範囲内でのみ情報を使用します。保有期間は以下のとおりであり、下記以外に適用される法律がある場合は、その法律に基づいて保有します。
| 保管する情報 | 適用法令 | 保有期間 |
|---|---|---|
| 表示・広告に関する記録 | 商法および電子商取引における消費者保護に関する法律 | 6ヶ月 |
| 税法に基づき取引に関して作成された帳簿および証憑 | 国税基本法、法人税法 | 5年 |
| 消費者の苦情処理または紛争解決に関する記録 | 電子金融取引法 | 5年 |
| アプリ利用に関する記録 | 通信秘密保護法 | 3ヶ月 |
| 信用情報の収集・処理・利用に関する記録 | 信用情報の利用および保護に関する法律 | 3年 |
個人情報の破棄
個人情報が不要となった場合(個人情報の処理目的の達成、サービスの終了、事業の終了などを含む)、会社は以下の方法に従い、安全に破棄します。 会社は、破棄事由が発生した個人情報を特定し、個人情報保護責任者の承認を得たうえで、当該個人情報を破棄します。
会社は、次の方法により個人情報を破棄します:
- 紙に記録・保存された個人情報:シュレッダーによる裁断または焼却処分
- 電子ファイル形式で保存された個人情報:復元不可能な方法で完全削除
利用者の権利および義務、ならびに行使方法
利用者は、質問がある場合に会社のカスタマーサポートチームから誠意ある回答を受ける権利を有し、登録された自身の個人情報について、閲覧・訂正・削除を求めることができます。また、会社に対して閲覧、提供、訂正、削除を請求することができます。
利用者は、事故防止のため個人情報を正確かつ最新の状態で入力する必要があります。誤った情報を入力したことにより発生した事故については、利用者が全責任を負います。また、虚偽の情報を入力した場合や、他人の情報を無断で使用した場合、会員資格を喪失する可能性があります。
ユーザーには、自身の個人情報を保護する権利がありますが、登録した個人情報を保護し、他人の個人情報を侵害しない義務もあります。ユーザーはパスワードを含む個人情報を漏えいしないよう注意し、投稿内容を含め、他者のプライバシーを侵害してはなりません。ユーザーがこの責務を果たさず、他人の情報を損害した場合、情報通信網法に基づき処罰される可能性があります。
権利侵害に対する救済措置
情報主体は、個人情報侵害に関する救済および相談を、以下の機関に申し立てることができます。
<以下の機関は当社とは別の独立した機関であり、当社の個人情報苦情処理および被害救済結果に満足できない場合、もしくはより詳細な支援が必要な場合にご連絡ください。>
個人情報侵害申告センター(韓国インターネット振興院運営)
- 業務内容:個人情報侵害申告、相談申請
- ウェブサイト:privacy.kisa.or.kr
- 電話番号:118
- 住所:全羅南道羅州市進興キル9(ビットガラム洞301-2)3階(58324)
個人情報紛争調停委員会
- 業務内容:個人情報紛争調停申請、集団紛争調停(民事調停)
- ウェブサイト:www.kopico.go.kr
- 電話番号:1833-6972
- 住所:ソウル特別市鍾路区世宗大路209、政府ソウル庁舎12階(03171)
最高検察庁サイバー犯罪捜査団:02-3480-3574(www.spo.go.kr)
警察庁サイバー安全局:182(http://cyberbureau.police.go.kr)
個人情報の保護
会員の個人情報を保護し、個人情報閲覧に関する苦情および問い合わせを処理するため、会社は以下の担当部門および個人情報保護責任者を運営しています。
| 個人情報保護責任者 | Minho Yoo(副社長) |
| 電話番号:+82-2-1833-4022 | |
| E-mail:contact@iotrust.kr | |
| 個人情報管理チーム / 個人情報閲覧請求担当部門 | D’CENT カスタマーサポートチーム |
| 電話番号:+82-2-1833-4022 | |
| E-mail:contact@iotrust.kr |