XRPfi Prime Vault 3 Opens for Global Users

D’CENTウォレット、XRPfiの海外ユーザー向け「Prime Vault 3」を正式リリース

グローバル(韓国外)ユーザー向けに、XRPfiの利回りへ安全にアクセスできるPrime Vault(Overseas)(正式名称:Prime Vault 3)を新たにご提供します。本サービスは、英語版および日本語版のD’CENTアプリからご利用いただけます。

 

TL;DR

  • 💎 Prime Vault 3(Overseas):海外ユーザー限定の新ボールト
  • 📈 目標年率(Target APR): 3.5%(基本2.5% + ボーナス1.0%)
  • 🕘 開始: 2025年10月22日 06:00(UTC)

 

背景 — 記録的な需要を受けて拡大

9月に実施した最初のXRPfi Primeローンチは、コミュニティから非常に大きな支持をいただきました。Standard VaultPrime Vaultはいずれも、オープンから24時間以内に満枠に達しました。

 

想定を上回る参加を受け、Standard Vaultの上限は300万XRPから900万XRPへ拡大。その後も週末のうちに再度満枠となり、XRPfiユーザーの継続的な関心と信頼の高さが示されました。

 

これに続いて、追加の150万XRPのPrime Vaultも開設・早期満枠となり、D’CENTの安全なハードウェアウォレット統合を通じたXRPfiへのグローバルな強い需要が改めて確認されました。

 

このご支持への感謝と、グローバルでのアクセス拡大を目的に、D’CENTとDoppler Financeは英語・日本語ユーザー向けに特化した新しいPrime Vault 3(Overseas)を提供開始します。

 

初回キャンペーンの概要は以下をご参照ください:D’CENT XRPfi Prime Launch — サービス紹介

 

 

Prime Vault 3(Overseas)の概要

 

🏆 目的

ローンチ期における海外ユーザーの早期参加をより高いTarget APRで還元する、期間限定の特別ボールトです。

 

主要条件

⏳ ロックアップ

  • 資産は3か月間ロックされます(早期解約は不可)。
  • ロックアップは、開始から1か月後もしくは総預入上限3,000,000 XRPに到達した時点のいずれか早い方で開始します。

 

💡 目標年率(Target APR)

  • 2.5%の基本Target APRを継続適用。

 

🎁 ボーナス(+1%)

  • 最初の5週間+1%のTarget APRを加算し、期間中は最大3.5% APRとなります。
  • 注:このボーナスはリアルタイムの利回り表示には反映されません。追加分のXRPは、ロックアップ終了時にD’CENTから一括で支払われます。

 

🔄 ロックアップ終了後

  • 元本 + 2.5%のTarget APRは自動的にStandard Vaultへ振替。
  • ボーナス報酬(+1%)は同時に別途配布されます。

 

📊 預入上限

  • 総額: 3,000,000 XRP
  • ユーザーごとの上限: 設定なし

 

⭐ DPポイント × 2

 

🕘 ボールト開始: 2025年10月22日 06:00(UTC)

 

✅ 対象: D’CENTアプリの英語版・日本語版を利用する海外ユーザー

 

本Prime Vault 3は、XRPレジャーを基盤に、機関投資家レベルのCeDeFi利回り戦略を安全にリテールへ届けるという、D’CENTのビジョンを継続する取り組みです。

 

参加方法

手順の詳細は、 公式ユーザーガイドをご確認ください。

  1. 1. D’CENTアプリを開く → Discoveryをタップ
  2. 2. Doppler Finance または Prime Vault(3.5% APR)バナーを選択
  3. 3. XRPLウォレットを接続し、預入内容を確認
  4. 4. XRPを入金してPrime Vault 3に参加
  5. 5. アプリ上で保有資産と利回りを確認


出金について

  • Standard Vault:いつでも出金申請可 → 7~8日の償還期間後、出金先アドレスへ送金
  • Prime Vault:ボールトクローズ後3か月ロック → 期限到来で自動的にStandard Vaultへ移行 → +1%ボーナスは満期時にD’CENTより別途支払い(画面上の継続利息としては表示されません

 

提供地域

  • 提供対象:
    D’CENTモバイルアプリの英語版・日本語版にアクセス可能なグローバルユーザー
  • 提供不可:
    以下を含む、制限対象地域ではご利用いただけません:
    米国、中国、ロシア、北朝鮮、イラン、シリア
    D’CENTは各地域の法規制およびジオフェンシング方針に従い、該当地域からの参加を制限します。
  • 制限対象の国・地域一覧は、公式ユーザーガイドをご参照ください。

重要事項

  • サービス提供は、各国・地域の規制およびジオフェンシング方針に準拠します。
  • Prime Boost Vaultでは早期解約はできません
  • D’CENTおよびパートナー(Doppler Financeを含む)は、制限対象地域からの入金・参加をブロックするためのジオフェンシングを実施します。


FAQ

Q1. 地域制限はありますか?

はい。国際的な制裁対象となる法域(例:米国、中国、ロシア、北朝鮮、イラン、シリア等)では本サービスはご利用いただけません。これらの地域からのアクセスは制限され、参加は不可となります。

 

制限対象の国・地域一覧は、ユーザーガイドをご参照ください。

 

Q2. Doppler Financeでは年率3~4.5%と表示されるのに、D’CENTでは2.5%と表示されるのはなぜですか?

D’CENTのXRPfiは「目標年率(Target APR)」に基づくサービスで、参加者は年間最大2.5%の目標利回りを見込む設計です。

 

Q3. いつ出金できますか?

  • Standard Vault:いつでも出金申請が可能です。7~8日の償還期間後、元本および発生済み利回りが送金されます。
  • Prime Boost Vault:ボールトクローズ後3か月のロック期間があります(ボールトは、開始から1か月後または上限到達時点のいずれか早い方でクローズ)。満期到来時、すべての資産は自動的にStandard Vaultへ移行します。+5%のTarget APRは同時にD’CENTより別途支払われます。

 

Q4. Prime Boost Vaultからの早期出金は可能ですか?

いいえ。早期出金には対応していません。満期までロックされます。

 

Q5. Prime Boost Vaultのロックアップ終了時はどうなりますか?

すべての資産(元本 + 2.5%のTarget APR)は自動的にStandard Vaultへ移行し、利回り獲得を継続できます。+5%のTarget APRは満期時にD’CENTより別途配布されます。

 

Q6. ウォレット表示のXRP残高と、アプリに表示される利用可能残高が異なるのはなぜですか?

XRPレジャーでは、各アカウントが有効状態を維持するためのリザーブ残高が必要です:

  • 1 XRP:アカウントごとの基本リザーブ

  • +0.2 XRP:各トラストライン、オファー、または登録オブジェクトごと

    例:トラストラインが3本ある場合、追加で0.6 XRPがリザーブされます。ウォレットに合計1.63 XRPと表示されている場合、ステーキングに利用できるのは約0.03 XRPのみとなる可能性があります。これはXRPLの仕様による正常な挙動です。

 

Q7. 「Manage」画面では何が表示されますか?

  • Balance(元本 + 利回り)= 現在の保有額(元本 + 付与済み利回り − 引出済み額)
  • All-Time Earnings= これまでに受け取った累計利回り
  • +5%のTarget APRは満期時に別途配布されるため、ここには表示されません。

 

Q8. 利回りはいつ反映されますか?

利回りは継続的に発生しますが、残高への反映は週1回です:

  • 毎週金曜 01:00(UTC)(韓国時間の目安:午前10:00 KST)
  • 処理状況により、反映が前後する場合があります。

 

Q9. アプリに+5%のローンチボーナス(Target APR)が表示されないのはなぜですか?

+5%のローンチボーナスは特別イベント報酬です。ボールト画面の継続APRとしては表示されず、3か月のロックアップ終了後にD’CENTが別途付与します。

 

Q10. Doppler Points(DP)はどのくらいの頻度で更新されますか?

DP残高は1時間ごとに更新されます。

 

Q11. Doppler Points(DP)はどのように計算されますか?

DPは、預入額とステーキング期間に基づいて計算されます:

  • 基本ルール:$1の預入につき、1時間あたり0.01 DPを付与。
  • ボーナス倍率:Prime Boost Vaultなどの特別ボールトやイベントではボーナス倍率が適用され、獲得DPが比例して増加します。

例:

  • $1,000相当のXRPを預入すると、1時間あたり10 DP。
  • 24時間で合計240 DP(イベント倍率は含まず)。


追加サポート 💬

ご不明点やお困りの点がございましたら、Doppler Financeの公式コミュニティサポートまでお問い合わせください:

👉 今すぐセルフカストディでXRPfiを体験する

 

[サービス利用に関する注意事項]

  • D’CENTウォレットから利用可能なXRP預入サービスは、Doppler Financeと接続して動作します。本サービス利用時、D’CENTウォレット内のXRPは、固定利回りを目標とする設計のもと、Doppler Financeへ預け入れられます。
  • 目標利回りは保証されたものではなく、Doppler Financeの運用判断、ならびに市場環境や流動性により変動する場合があります。
  • 本サービスは、資本市場法、金融消費者保護法、または同等の法規制に基づく保護対象となる金融商品ではありません。本サービスの利用に伴う一切の責任は利用者ご自身にあります。D’CENTおよび関連会社は、本サービスへの参加により生じたいかなるリスクや損失についても責任を負いません。

この記事がお役に立てれば幸いです。

記事の内容を共有いただくのにほんの数秒で済みますが、作成には20時間以上もの時間を費やしました。多くの方に役立つ情報として、ぜひシェアいただけると嬉しいです。 🚀

[D’CENT ウォレット]
D’CENTは、(株)IoTrustが製造・販売するブロックチェーン向けウォレットサービスです。 当社は、セキュリティチップ(SEおよびTEE)を基にする、エンベディット(組み込み)型ソリューションにおいて15年以上開発経験を持つスペシャリスト達によって制作されたウォレットです。さらに、銀行カードやUSIMカードで使われる高セキュリティテクノロジーの応用技術が含まれた、安心と信頼のウォレットです。 

D’CENTには、指紋情報を使用する「指紋認証型」、持ち運びに便利な「カート型」、同じくコンパクトサイズながらもオフライン状態でデータを安全に保存できる「ハードウェア型」まで、全部で3タイプの品揃えになっています。
免責事項:
このブログは教育目的のみを目的としています。ここに記載されている情報は、プロジェクトやブランド名を含め、情報提供を目的としており、金融、法律、税務アドバイスではありません。正確性に努めていますが、情報の誤りに対しては一切責任を負いません。 暗号資産(あんごうしさん)は本質的にリスクを伴います。徹底的に調査を行い、ご自身の目標とリスク許容度に見合った投資判断を行うために、ファイナンシャルアドバイザーへの相談を検討してください。 外部リンクが存在する場合がありますが、その内容や慣行に対しては一切責任を負いません。利用規約とプライバシーポリシーをご確認ください。

指紋認証型ウォレット

$139.00
$159.00